炊飯器なくても意外といける話

2018年1月17日
  • 9月下旬からThreadsに力を入れているので、そろそろ2ヶ月になる。 とりあえずTwitterにあげている明 […]
  • いろいろあって、いろんな人に集客やお仕事の理想実現のアドバイスをもらってみた。 そのアドバイスにしたがって、コ […]
  • いやーえらいことだった。 前回の日記 の直後、実家から「母方の祖母が亡くなったので、28日に通夜、29日に葬式 […]
  • ドン。かわいいね。 お師匠はVRCやメタバースでの活動も精力的にやっていて、今度clusterでイベントやるん […]
  • TikTokがなんか、すげーんすわ。 お師匠に「もうちょっと頑張れ!毎日継続して頑張れ!」と尻を叩かれたので、 […]

ミニマルな生活は早々にあきらめたけど、炊飯器は買わずに粘ってる。そう白米のように。もちもち。って話。

冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機

ちょっと前に引っ越したあと、すぐに買った家電は以上の三つです。

大学に来てからずっと姉のお下がりの家電で何不自由なく(……でもないけど)暮らしていたのですが、諸事情あって新世帯を持つことになり。まっさらな状態からのひとり暮らしスタートで、本当に必要なものをちゃんと選んで買っていこうと決めたのでした。

ま、そうは言っても家電はねぇ〜〜〜……ないと困るもののほうが多いんでねぇ〜〜〜……。

冷蔵庫がないとろくに自炊もできないし、電子レンジがないと買い弁もままならないし、洗濯板で毎日洗濯するような勤勉さは持ち合わせていないし。

でも「ガスでごはん炊く」のはそんなに面倒じゃなくない?

そう思って、まずは炊飯器を買わずに過ごしてみています。

炊飯器ないと不便

そりゃー不便ですよ。だって炊飯器は便利な家電ですからね。

特にタイマー機能。神。寝る前に米研いでセットしたら朝寝ぼけててもごはん炊けてる。最高。

あと、地味に浸水真面目にしなくてもそこそこおいしく炊ける気がしています。圧力のおかげかな?

ただ、実感してる「炊飯器あったほうがいい理由」ってそのふたつくらいなんで、逆に言えば朝、火の面倒を15分みるのが嫌じゃないのと浸水にかかる時間を計算に入れて行動できるなら炊飯器なくても大丈夫です。

火の面倒見るって言っても、とりあえず中強火にかけてぶくぶく吹いてきたらごく弱火にして泡が消えるまでほっとく、くらいのザックリで大丈夫ですし、浸水に時間がかかるといっても30分くらいなのでトータルでかかる時間は電気炊飯器と同じくらいです。

まあ炊飯器あったほうが便利なのは事実なんですけど(コンロもふさがらないし)、炊飯器のお値段と置く場所を考えたら炊飯器なし生活もそこそこの意味はある気がしています。

ひとり暮らしの自炊に炊飯器は必要か?

人によると思うし(朝めちゃめちゃ弱くて火を使えないとか)、あったほうが絶対便利ではあるんですけど、個人的には炊飯器は絶対必要とはいえないですね。

そもそもわたしのようなデブは一回一合の白米を消費してしまうものの、普通一合一気に食べるって運動部の男子中学生でもないとあんまりやらないですよね。となると一度に炊くお米は一合か、多めに炊いて冷凍しておくにしても二合がいいとこだと思います。

だったら炊飯器様のお手を汚すまでもないというか……一合だったら20cmのフライパンでも十分炊けるので、それでごはん炊いて、蒸らしてる間に(二口コンロだったら隣で)野菜ゴロゴロの汁物でも作って、ごはん完成。ってするのがひとり暮らしの自炊としては無理ないかなって思います。

この記事もよんでね→毎日料理するのつらくない?

ごはん、おかず、汁物、って理想の三角形ではあるんですけど、それにこだわると洗い物も増えるし、おかずも汁物もひとりじゃ余しがちですし。

食卓に立派な三角形を作るのは家族2〜3人以上からでいいかな、と思います。

フライパンでごはんを炊く

わたしはごはん炊くのにフライパンを使ってます。理由はごはんがくっつかないから。土鍋ごはんにも憧れるんですけど、一回めちゃめちゃくっついて悲しくなったので……

ポイントは3つです!

  1. しっかり浸水
  2. きっちりフタ
  3. 火加減は二段階

    まずお米は全体が白く濁るまで水を吸わせます。30分とか冬場は1時間とか言いますが、見た感じ白く濁ってればOKです(とにかく料理の際に正確に時間を計るのが嫌い)。

それからフライパンになるべくぴったりのフタを必ずします。多少の隙間は許容範囲ですが、明らかに大きさ違うフタで無理矢理とかは危ないのでやめましょう。けっこう縁がぶくぶく吹いたりするので。余談ですが、ガラスのフタだと泡がよく見えて楽しいです。

火加減ははじめ中強火、沸き上がってきたらごく弱火で水気が飛ぶまでぶくぶく言わせます。沸騰するまでフライパンの底にかするくらいの火加減、沸騰して泡吹いてきたらその泡を生かさず殺さず、って感じです。

で、水気がなくなったら(パチパチ音がします)火を止めて20分くらい蒸らします。慣れてくれば隣で野菜切ったり汁物作りながらでも全然楽勝で炊けると思います。

ガスで炊いたごはんはおいしい! とかたまに聞きますけど、正直味の違いはわからん。そもそも実家で適当に作った流通には絶対に乗らないような悲しいお米の古米の更に前の年のやつとかを食べてるのでお米自体がおいしくない。でも一合食ってしまう。白米愛してる。

身の丈に合った生活スタイルを

探っていきたいものだなあ。詠嘆。